検査キットをつめました! byT.H
2023.07.07
今回はコロナの第9波に入ったということで急遽コロナの検査キットをあしながの職員さんと利用者さんとそのご家族に配布するべく、検査キットを袋詰めしました
ちなみに全体の写真がこちらです

ちなみに取り扱い説明書がこちらです

1つずつ紹介していくと、こちらが滅菌スワブです

そして次のこちらがテストデバイスです

そしてこれが緩衝液チューブです

そして最後にノズルキャップを入れます

すべて入れ終えたら、シールで袋詰めします

そうしたらこのように出来上がりました!

これをあしながに在籍している方全員に配るそうです!
私も10個程いただきました
これで体調に不安があったらすぐ検査できるので安心ですね🙆🏻♀️
以上私のお仕事でした!
ちなみに全体の写真がこちらです

ちなみに取り扱い説明書がこちらです

1つずつ紹介していくと、こちらが滅菌スワブです

そして次のこちらがテストデバイスです

そしてこれが緩衝液チューブです

そして最後にノズルキャップを入れます

すべて入れ終えたら、シールで袋詰めします

そうしたらこのように出来上がりました!

これをあしながに在籍している方全員に配るそうです!
私も10個程いただきました
これで体調に不安があったらすぐ検査できるので安心ですね🙆🏻♀️
以上私のお仕事でした!
漬け物パウチがけ作業😉bys.u
2023.07.06
先日はスタッフさんと一緒に
漬け物をカットして
パウチがけする作業をしました♪
まず手を洗い消毒をし
ヘアキャップとエプロンをつけて
作業開始します。
↑こちらカットした
漬け物になります(*´ー`*)
美味しそうです😉
↑先程の漬け物を袋にいれ
100gずつ計測します。
↑漬け物をいれた袋を…
↑こちらの真空包装機で
パウチがけを行います。
パウチがけの作業は最初は
難しいですが経験を重ねるうちに
どんどん失敗が少なくなってきました♪
↑パウチがけ出来ました😉
この作業を繰り返していきます。
密閉することで美味しさ長持ち♪
以上が先日の作業内容です_φ(・_・
また次の作業も頑張ります♪
by s.u
ネコと人形byY.H
2023.07.05