みそ作り ByT.H
2023.09.27
こんにちは!
今回はみそ作りに参加させてもらったので、その様子をお伝えします〜!
オーナーの説明をあとで何度でも見直せるように、動画を撮ってもらいながら、作っているところを撮影しました!

まずは、合わせておいた味噌を入れます


味噌を入れたら、その味噌を羽につかないように周りによけておきます


そうしたら、そこに玉ねぎのみじん切りを入れます


次にりんご酢を入れます


そしたら、機械のスイッチを入れて、混ぜます


混ぜていて、音が変わってきたら蓋を開けます


そして、十分なやわらかさになるまで玉ねぎの汁を入れながら調整しながら混ぜます


出来上がったら、入れ物に入れます


それが終わったら、規定のg数毎に袋詰めしていき、封をして釜に入れたら完成です!
以上私のお仕事でした!
time.png 2023.09.27 10:47 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 私のお仕事
布巾2Lサイズ(紐付き)byY.H
2023.09.23
昨日、3枚目の布巾2Lサイズ(紐付き)3枚重ねを縫いました。
*縫い方は次のとおりです。

①布を4枚と2枚に分けて揃える。目打ちで縫う所を印付ける。

  

②まち針で止めて端(印付けた所)を1本縫う。(4枚と2枚に分けた布を別々に縫う)

  

③縫い代を切り揃える。
④紐を輪にして約3㎝の長さで止める。

 

⑤1本縫った4枚重ねを2枚に広げてローラーで押さえる。(2枚は1枚に広げる)広げたまんま中表に2枚と1枚を重ねる。中心をまち針で止めて合わせる。回りも止める。

  

⑥印付けた所を縫う
⑦表に返す口は開けて縫う(紐は角に挟んで止める)縫い代を切り揃えて表にひっくり返す。
 目打ちで角を出す
⑧縫った所をローラーで押さえる。

  

⑨開けた口を約2㎜で縫う。飾りステッチは約5㎜で縫う(中心も縫う)

⑩角の紐も三角に縫う。
time.png 2023.09.23 14:50 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 私のお仕事
ういろう作り by c.n
2023.09.21
先日はういろうの試作を行いました!

今回かぼす入りのういろうを作ってみましたよ(*^^*)




まずはへべすを絞ります!



絞っただけでへべすのいい香りが♪

今回は果汁のみと果汁+皮入り♪


材料を測って…



ミキサーで混ぜます!
  

型に流します♪

こちらはへべす果汁入り♪



こちらは果汁+皮入り♪



こちらは通常の白!

 

15分蒸していきます(*^^*)

  




出来上がりがこちら!

こちらは通常の白!




こちらは果汁入りと果汁+皮入り♪



皮入りがいい感じに皮が浮いてくれたので

可愛い仕上がりになりました( *´艸`)

いろいろな味が作れるといいなぁと思いますヽ(*'▽'*)ノ

作業も楽しく行えて良い経験が出来ました!

by c.n
time.png 2023.09.21 12:12 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 私のお仕事
紐付きSサイズ布巾(6枚重ね)byY.H
2023.09.13
最近は、紐付きSサイズ布巾(6枚重ね)を縫ってます。

作り方は、最初に布を仕分ける(糸くず取って、シワが無いのに分ける)
 
①仕分けしたのを6枚揃える。
 

②目打ちで印付ける(23×28)
 
③紐を角に止める(紐輪の長さ約3㎝)
④印付けた所を縫う(表にひっくり返す口を開けて縫う)

⑤縫い代切り揃える。    
⑥ローラーで縫い目を押さえる。 

   

⑦開けてた口を2㎜位で縫う。

⑧飾りステッチを5㎜位で縫う。

 (紐の所三角に止める)  

  
time.png 2023.09.13 13:47 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 私のお仕事
ポンポン作り by.tn
2023.09.09
❈今日は工房中村先週の続きクモの巣用のハタキ作りをしました。

❋束ねた不織布を切って行きます。


❋大体同じ巾できった不織布を結んで行きます。

こんな感じで3〜4つ程束ねて行きます。

❋ハタキ棒は様々仕様でこんな伸び縮み出来る釣竿見たいなスティックも使って見ようかな~とも思ってます🎣

🕷
time.png 2023.09.09 20:47 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 私のお仕事

- CafeLog -