農福連携の準備中(ういろう版) ByT.H
2023.11.18
農福連携の準備中です!⸜(*˙꒳˙*)⸝ ByT.H
2023.11.18
ういろうパウチがけ作業☺️by s.u
2023.11.15
こんにちは〜☺️✨
今回は、黒糖ういろうの
パウチがけ作業をしました☺️
その様子をご紹介します♪♪♪
まず作業を行う前に
手洗い、消毒を済ませて
エプロン、ヘアキャップ、手袋
をつけてから作業開始です!
↑カットしてある黒糖ういろうを
透明のフィルムに載せて
綺麗に包みます。
↑次に透明の袋にいれて…
↑パウチの機械にかけて
真空にします。
この作業を繰り返し行います💪
この作業の時に注意することは
透明のフィルムにういろうが
必要以上に付かないようにすること
透明の袋にはういろうが付かないように
することを注意しながら作業します。
そうすることで衛生的にも見た目も
綺麗に包むことが出来ます😊
↑この日は40袋ほど完成しました。
注意することが多いので
黙々と集中して取り組めて
とってもやりがいのある作業です☺️
次の作業も頑張るぞ〜!
by s.u
ういろうカット、袋詰め作業😊💪💪by s.u
2023.11.11
こんにちは〜😊✨✨
先日は、ういろうカットと
袋詰め作業を行いました。
その様子をご紹介します!!
↑まず作ったういろうを
冷凍したものを用意します。
↑均等になるように
透明のまな板の下の目盛で測りながら
ういろうをカットし…
↑透明のフィルムに包みます。
この際にういろうが
フィルムにベタベタ付着しないよう
気をつけて包みます。
↑次に袋にいれて
パウチの機械にかけ
真空にします。
この際に袋にういろうが
ベタベタ付いていないかを
確認します。
↑真空にできました😊✨
この作業を繰り返し行います。
この作業は難しいので
数をこなして慣れるしかない!と思い
前回よりも上手に出来るように
頑張りました^_^✨✨✨
次は更に上達できるように
頑張ります!(^O^)💕
次の作業も頑張るぞー!
by s.u