ういろうパウチがけ作業☺️by s.u
2023.11.15



こんにちは〜☺️✨

今回は、黒糖ういろうの

パウチがけ作業をしました☺️

その様子をご紹介します♪♪♪



まず作業を行う前に

手洗い、消毒を済ませて

エプロン、ヘアキャップ、手袋

をつけてから作業開始です!




↑カットしてある黒糖ういろうを

透明のフィルムに載せて

綺麗に包みます。


↑次に透明の袋にいれて…


↑パウチの機械にかけて

真空にします。

この作業を繰り返し行います💪



この作業の時に注意することは

透明のフィルムにういろうが

必要以上に付かないようにすること

透明の袋にはういろうが付かないように

することを注意しながら作業します。

そうすることで衛生的にも見た目も

綺麗に包むことが出来ます😊




↑この日は40袋ほど完成しました。

注意することが多いので

黙々と集中して取り組めて

とってもやりがいのある作業です☺️



次の作業も頑張るぞ〜!



by s.u

time.png 2023.11.15 11:20 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 私のお仕事
発酵ミネラルシロップの経過(2ヶ月) ByT.H
2023.11.14
こんにちは😊
今回は以前参加したワークショップの発酵ミネラルシロップが2ヶ月経ったので経過をご報告します〜⸜(*˙꒳˙*)⸝

前回(1ヶ月目)よりもさらに発酵が進んでる感じがして、あと1ヶ月ですが待ち遠しくてたまらないです!!!

泡がぷくぷくなってて毎日混ぜるのが楽しいです٩(ˊᗜˋ*)و
次は3ヶ月目なのでいよいよ完成!ということで楽しみにしていてくださいね🥰
以上私の楽しみでした!
干し柿作り ByT.H
2023.11.14
こんにちは😊
昨日から急に冷え込んできてお布団から出るのが大変になってきましたね🥶💦
でも!そんな寒さだからこそ楽しめる冬の仕事があります!
それは、干し柿作りです!
軒下に柿を干している家を見たことがある方もいるかもしれないのですが、柿を干すには昨日からの寒さと乾燥具合がちょうどいいのです!!

そこで私がかねてから作ろうと待機していた干し柿作りを実行に移したいと思います!
まずは渋柿を買って来るところからですが早めに買いに行っていました笑


これのへたの葉の部分のみ取り除きます!(ペラペラしてるとこだけで大丈夫です🙆🏻)

柿はこのへたの葉の部分で呼吸をしているのでその部分は取り除いておかないと、どんどん熟してしまうのできちんと取り除きましょう!

そして次は皮を剥きます!

ピーラーでも包丁でも剥けさえすればOKです!👌

そうしたら紐に柿同士がぶつからないように結び、沸騰したお湯に10秒入れます!
そして焼酎を霧吹きで柿全体に吹きかけます
この作業はとても重要で、殺菌と虫除けを兼ねています!
そして1番重要なのは、お湯に入れた後に絶対に柿に触らないように気をつけてください!せっかくの作業が無駄になります🥺

そこまでできたら柿を柿同士がぶつからないように干します!

風通しがいい所ならどんな干し方でも大丈夫です!
雨の日や、夜になったら部屋の中へ避難させてくださいね😊
あとはこのまま、1週間くらい干して表面が完全に乾燥するのを待ちます!
そのあとは柿を柔らかくなるまで1週間くらいかけて何回か揉みこんだら完成です✨
今回は干すところまでですが、また経過をお知らせしますね〜😉
以上私の楽しみでした〜⸜(*˙꒳˙*)⸝

- CafeLog -