木製フェンス♪ by.k.k
2022.11.13
木製フェンス組み立て(^ω^)🌳by s.u
2022.11.08
本日は木製フェンス組み立て作業を
行いました( ´ ▽ ` )
今日の組み立て作業は
普段と違います(*´-`)🔥🔥🔥
↑このように木材で枠組みを
作って…
↑動かないようにビスを打ち…
↑テーブルの下からも
ビスを打ち…
↑木材を均等な間隔で設置する
ために作った5センチのブロックも…
↑先ほどの枠組みに取り付けて…
枠組みは完成です🐤🔥
↑完成した枠組みに木材を
はめ込んでいき…
↑こちらの機械で
↑このようにネジを打って
いったら…
↑完成です🔥🔥🔥
今までは枠組みなしで1から木材を
組み立ててフェンスを作成していた
のですが、枠組みがあると木材を
はめ込んでビス打ちしていくだけなので
作業も早いし、誰でも出来るので
有難いです(^ω^)👌👌👌
by s.u
木製フェンス設置準備♪ by.k.k
2022.11.05
木製フェンス設置作業(°▽°)by s.u
2022.11.04
本日は木製フェンスを設置するための
下準備を行いました( ´ ▽ ` )
今回行った下準備は…
↑まずこちらの鉄棒に
↑このように白のチョークで
印をつけて
↑印をつけた部分に
刃を当てて鉄棒を切っていきました
50本の鉄棒を切りました🥴(°▽°)
↑切った鉄棒がコチラです。
↑そうしたらコンクリートに
80センチ間隔で印をつけて
印をつけた箇所に
ドリルで穴を開けて
先程の鉄棒を打ち込んでいきます。
その様子がコチラです🐤🐤
この後の作業としては
こちらの鉄棒の上にブロックを置いて
モルタル(セメント)を流していくそうです。
仕上がりが楽しみです✌️✌️(°▽°)
by s.u
木製フェンス設置準備♪ by.k.k
2022.11.04
本日も引き続き
木製フェンス設置作業をしました(*^^*)
鉄の棒の寸法を測り
切って行きます☆
↓ ↓ ↓


↑ ↑ ↑
合計100本切りましたよ〜☆
筋肉痛になりそうな程
力が必要でしたが
頑張って切りました〜!(*≧▽≦)
左官屋さんの仕事の様子です☆
↓ ↓ ↓




↑ ↑ ↑
元のコンクリートの上に
新しくコンクリートを入れて
その上にブロックで土台を作り
この積まれたブロックの上にフェンスが設置されます☆
専門的な事や技術は分かりませんが
補助をしながら色々と教えて頂きました(●´ω`●)
また1つ
新しい経験が出来て良かったです♬
土台が完成したら
いよいよ木製フェンスの設置になります(*´ω`*)
またブログにて紹介しますので
見て頂けると喜びます(*≧▽≦)ノシ))
by.k.k
木製フェンス設置作業をしました(*^^*)
鉄の棒の寸法を測り
切って行きます☆
↓ ↓ ↓



↑ ↑ ↑
合計100本切りましたよ〜☆
筋肉痛になりそうな程
力が必要でしたが
頑張って切りました〜!(*≧▽≦)
左官屋さんの仕事の様子です☆
↓ ↓ ↓








↑ ↑ ↑
元のコンクリートの上に
新しくコンクリートを入れて
その上にブロックで土台を作り
この積まれたブロックの上にフェンスが設置されます☆
専門的な事や技術は分かりませんが
補助をしながら色々と教えて頂きました(●´ω`●)
また1つ
新しい経験が出来て良かったです♬
土台が完成したら
いよいよ木製フェンスの設置になります(*´ω`*)
またブログにて紹介しますので
見て頂けると喜びます(*≧▽≦)ノシ))
by.k.k