壁紙はり作業( ´ ▽ ` )by s.u
2022.11.29
本日は壁紙貼り作業を
行いました(^ω^)
↑こちらの壁紙が剥がしてある
箇所に貼って行きます(^ω^)
本日は正方形の部分の壁紙を
貼っていきます(^_^)👏
↑必要な壁紙のサイズを測って
カッターでカットして…
↑カットされた壁紙の裏面に
丁寧に糊づけしていきます。
この時、端の方にもしっかり
糊づけしていきます。
↑上下を間違えないよう確認し
貼っていきます( ´ ▽ ` )
貼った際に余った壁紙は
再度カッターでカットし、
ローラーで密着させたら…
↑完成です👏
まだ余分なところがあるので
そこは後日カット予定です。
仕上がりが楽しみです(^ω^)
by s.u
クロス貼り完成です♪ by.k.k
2022.08.20
壁紙のコーキング♪ by.k.k
2022.08.20
クロス貼り(補修)♪ by.K.K
2022.08.20
壁紙の補修の様子(詳細)です(*´艸`*)
補修部分を剥がし
大きめにカットした壁紙に
のりを付けて
補修部分を覆う様に貼ります☆
↓ ↓ ↓

貼った部分の真ん中に
カッターとヘラを使って
真っ直ぐ切り込みを入れます☆
(青い線のところ)
↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑
貼り合わせになるので
重なった2枚に
キレイに切り込みが入っている事がポイントです☆
切り込みを入れたら
まず上の壁紙を剥がします☆
↓ ↓ ↓

上の壁紙が剥がれたら
破れない様にそっとめくり
下の壁紙を剥がします☆
↓ ↓ ↓

貼り合わせます☆
上手く貼れるかなぁ〜?
|*゚Д゚)ドキドキ
↓ ↓ ↓


↑ ↑ ↑
こんな感じにキレイに貼れました☆
☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノ
by.k.k
補修部分を剥がし
大きめにカットした壁紙に
のりを付けて
補修部分を覆う様に貼ります☆
↓ ↓ ↓

貼った部分の真ん中に
カッターとヘラを使って
真っ直ぐ切り込みを入れます☆
(青い線のところ)
↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑
貼り合わせになるので
重なった2枚に
キレイに切り込みが入っている事がポイントです☆
切り込みを入れたら
まず上の壁紙を剥がします☆
↓ ↓ ↓

上の壁紙が剥がれたら
破れない様にそっとめくり
下の壁紙を剥がします☆
↓ ↓ ↓

貼り合わせます☆
上手く貼れるかなぁ〜?
|*゚Д゚)ドキドキ
↓ ↓ ↓


↑ ↑ ↑
こんな感じにキレイに貼れました☆
☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノ
by.k.k
コーキング作業( ´ ▽ ` ) by s.u
2022.08.19
本日はコーキング作業を
行いました(^ω^)( ´ ▽ ` )✨✨
左がbefore、右がafterです⬅️➡️✨
beforeは壁紙と壁紙のあいだに
隙間が空いてるのがわかりますね😢
それをコーキングで埋めると
after画像のように隙間が埋まって
綺麗な仕上がりになります(°▽°)✨✨
細かいところまで綺麗だと
気持ちがいいですね(*´-`)✨✨✨✨
by s.u