お味噌汁の素、パウチ作業😊✨by s.u
2023.08.19

先日はお味噌汁の素の

パウチ作業をしました😊

その様子をご紹介します♪



↑まずエプロンとヘアキャップをし

手を綺麗に洗い、消毒をします。

使用する調理器具も綺麗に

消毒をします。その後、作業開始!



↑まずこの入れ物に…



↑こちらのお味噌をいれて…



↑計量しながら

お味噌を袋にいれます😊

このとき袋の入り口に

お味噌がつかないようにします。

※150g程いれます。

多く入れてしまった場合は

スプーンで取り除き

再度グラム数を確認します😊✨



↑袋にお味噌をいれたら

パウチの機械にかけて

密封します。



↑パウチできました😊✨

ぴったり密封できました!

この作業を何度も繰り返します。


このパウチの作業は失敗しないように

注意しながら黙々と集中して

取り組む作業なので

やりがいを感じることが出来て

楽しいです(^O^)♩♩

また次の作業も楽しみです😌♩


by s.u

time.png 2023.08.19 12:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 私のお仕事
お味噌汁の素、ラベル貼り作業☺️by s.u
2023.08.15

皆さんこんにちは( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

先日はお味噌汁の素の

ラベル貼り作業を行いました。


↑こちらあしながのお味噌汁の素です。

こちら赤味噌、白味噌

たまねぎ、リンゴ酢の入った

栄養満点のお味噌汁の素になります❣️

こちらの商品に…


↑こちらのラベルを貼ります。

ホッチキスで丁寧に止めます❣️


↑完成です!

この作業を繰り返していきます☺️


↑たくさん出来ました☺️✨✨

このような黙々と1人で取り組む

作業は集中して出来るので

すごく楽しいです(^O^)✨

こちらのお味噌汁の素は

お椀に入れ、熱湯を注ぐだけで

栄養満点のお味噌汁が完成します!

お好みでネギやワカメをいれて

食べるのもおすすめです✨✨

私はこのお味噌のまま

きゅうりをつけて食べるのも

好きです☺️✨

また次の作業も頑張ります😌

by s.u

time.png 2023.08.15 21:21 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 私のお仕事
玄米~白米の工程byY.H
2023.08.07
玄米~白米の工程を載せました。
①最初に玄米を精米器に入れる。

②タイマーを10分にして動かす。 
 
③10分終わったあと又5分動かす。
 
④精米が終わったらタッパに入れる。

⑤タッパに移したら、量りに掛ける。
⑥仕上がった白米蓋して終わりです。

(8/3木曜)に3人でしました。(職員さんお疲れ様でした。)
time.png 2023.08.07 10:33 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 私のお仕事
ひまわりの花byY.H
2023.08.02


夏の花「ひまわり」元気が出る花🌻
好きな花です。



time.png 2023.08.02 11:27 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 私のランキング

- CafeLog -